紅茶ism-MMO・RTS等のプレイ記録-
主なゲーム:ArcheAge/Total War Attila
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
Posted on --/--/-- --. --:-- edit |
tb: --
cm: --
ボイスチャットは基本使いません
ArcheAge関連のツイッターやblogでボイチャ導入必須みたいなギルド募集を見ますが、
自分がArcheAgeで今後ギルドを作る際はボイチャに関しては基本使用しない方針でいく予定です。
以前リネ2で同盟単位でボイチャしながらやってたんですが
当然みんながみんなボイチャに参加しているわけじゃありませんからゲーム内チャットも当然流れます。
ギルマス的にはゲーム内チャットには常に気を配っていたいわけで
スカイプとチャット
どちらも100%の気の配り方って正直私には無理でしたので
次からは基本無しにしようと思いました。
ギルド員同士の個人的な使用に関しては制限しませんが、
ギルドとして日常使用しますみたいな雰囲気にはもっていかないようにしようと思います。
ギルドとして使うことがあるとすれば例えばギルド単位の集団戦時に
指揮役だけ喋る
各PTLが指揮役の指示をチャットで伝える
といった感じの運用はあるかもしれない程度かな。
いや、しかしやっと明日で6月10日かぁ…ファミリーテスト終わってからの時間が長かったw
明日の発表は恐らくはCBの募集開始でしょうか。
ここ最近、繋ぎにTERA再開してみても、
「馬が2人乗り出来ない」とか「ここグライダー使ったら登れるのに」とか、
「この樹切れないのか」とかAAで当たり前に出来たことが出来ないと何だかムズムズしていたので、
日本サービスの新たな動きがあるのは嬉しいですね。
↓個人的FT回想
自分がArcheAgeで今後ギルドを作る際はボイチャに関しては基本使用しない方針でいく予定です。
以前リネ2で同盟単位でボイチャしながらやってたんですが
当然みんながみんなボイチャに参加しているわけじゃありませんからゲーム内チャットも当然流れます。
ギルマス的にはゲーム内チャットには常に気を配っていたいわけで
スカイプとチャット
どちらも100%の気の配り方って正直私には無理でしたので
次からは基本無しにしようと思いました。
ギルド員同士の個人的な使用に関しては制限しませんが、
ギルドとして日常使用しますみたいな雰囲気にはもっていかないようにしようと思います。
ギルドとして使うことがあるとすれば例えばギルド単位の集団戦時に
指揮役だけ喋る
各PTLが指揮役の指示をチャットで伝える
といった感じの運用はあるかもしれない程度かな。
いや、しかしやっと明日で6月10日かぁ…ファミリーテスト終わってからの時間が長かったw
明日の発表は恐らくはCBの募集開始でしょうか。
ここ最近、繋ぎにTERA再開してみても、
「馬が2人乗り出来ない」とか「ここグライダー使ったら登れるのに」とか、
「この樹切れないのか」とかAAで当たり前に出来たことが出来ないと何だかムズムズしていたので、
日本サービスの新たな動きがあるのは嬉しいですね。
↓個人的FT回想
| h o m e |